Galaxynote9はメモに最適なスマホ!
みなさんこんばんは。
デバイスマニアのくつしたねこです。
今日は1年使ったGALAXYNOTE9のお話。

GALAXYNOTEはペンが本体から出てくる
素晴らしいスマホで有名ですが、
iPhoneの方がオシャレだから
Androidは使いこなせなさそう
みたいな感じで敬遠されるのではないかと思います。私がそうでした。
実際私もiPhoneはオシャレだし
なんか気持ちよくサクサク動くし
周りもiPhone多くてiPhoneばかり買ってました。
- 待てど暮らせどペンに対応しないiPhone…😢
- 最新のはどんどん値段が高くなる😢
- 実はGALAXYは常にスマホ最高峰のスペック
- どうしてもスマホでペンが使いたい!!!
そんな理由で1度買ってみたGALAXYNOTE3!
かなり気に入ってお絵描きしました。
手描き手帳たまらなく楽しいです。
それからずっとGALAXYNOTEは出なかったので、
久しぶりの9を買いました。
8は見送ってました。
9は使いやすく画面も大きく
液晶も綺麗、音もよく、機能は全部盛りです。
使わないけどカメラもついています。
いつでもiPhoneより機能がすぐれてます。
Androidのよいところはカスタムできるホーム画面。
私のホーム画面を紹介します。
iPhoneではアイコンズラーですが
Androidはホーム画面をカスタムできます。
私はYahoo着せ替えです。

ホーム画面こんなのをお借りしています。
ここにあるアイテム、全てが隠しフォルダになっていて
引き出し全て、壁の写真も本棚の本も、ぜんぶフォルダとして開きます。
そこに必要なアプリのアイコンをジャンル別に整頓しています。
一見アイコンが並んでないのは気持ちが良いです。
ここにはおいてないですが、見やすい時計ウィジェットを置いたりも出来ます!
本当はこの画面の丸い置物にアナログ時計が置けるらしいですが私にはできなかった・・・
技ありでカスタムできるホーム画面。
かなり自由です。
カレンダーも全面はりつけできます。

二枚目のホーム画面にはカレンダーを一面に張りつけています。
この画面からスケジュールを直接管理可能です。(別の月にもうつれる)
例えば他にも、写真だけのホーム画面も可能だし、
待受がアイコンで見えないなんてこともありません。
メモはノートの背景で!スクショして書き込むだけ。

これは私のメモ画面です。
メモ用紙の背景も借り物です。
鉛筆がかわいいですよね。
画面に猫の顔がちょっと出てますが、
画面をタッチするとこの猫たちが可愛く散らばるエフェクトを使用していて
画面をタッチした瞬間のスクショだから猫がいます。
他にも✨のエフェクトなんかはタッチの動きを追うのできれいですよ。
ペンを抜いたらこの画面をスクショして、そこにメモを書き込むことで
速やかにメモをしています。
さらにそれを保存したら、そのメモ画面をホーム画面に増やすかたちで設定しておけば、覚書がいつでも見られる状態になります。
これが私のオススメの使い方なんです。
メモの画面はさらに発展しまして、下の画像

こんな画面も作ってます。
これは付箋のウィジェットを並べています。
画像はガチャみたいな感じで無課金で増やせます。
おなじみのキャラ付箋がたくさんあります。

かわいいので2画面に設置しています。
使い方は2通り
この伏線アプリをタップしてそこに文字入力でメモをする。
やることリストやウィッシュリストなど・・・
またはこのホーム画面をスクショして
そこに手書きでペンで書き込んで保存&ホーム画面に追加!
これはもうお好みです。
文字入力が手間でなければ文字でのメモはきれいですし可愛いです。
私は雑なのでこのままスクショして書き込みます。

あとはこんなビンテージっぽいメモ用紙画像もYahoo!きせかえからお借りしています。
たくさんの方がいろんなノート画像をアップされているので
好きなものを選んで変えられます。
とにかくホーム画面はみなさん凝っていて
アイコンが可愛く統一された物を作られていたり
私は隠しフォルダタイプが気に入っています。
AndroidのまずiPhoneより洒落てる部分がホーム画面なんで
買ってデフォルトでアイコンズラーで使うってもったいないかと思います。
当方のメモはほんとうに買い物メモとか覚書ばかりで
雑な字なものが多いのでここで公開まではできませんが・・・
手書きの手帳をかくような楽しさでメモもスケジュール管理もできるので
Galaxy Noteは最高です!!
昨年9がでて、買って一年立ちますが
結局サブで使っていたものをとうとうこの度、SIMを入れ替えてメインで使っていくことにしました!!
さらに今月末にGalaxy Note10が発売されるっぽいので
機種変しようかなと思います。
ちなみに、機種変しても、このホーム画面、Yahooでログインすれば
自分のホーム画面が保存できたり、ダウンロード履歴が保存されるので
また同じホーム画面を作るのは簡単です。
アプリはGoogleストアから自動でインストールされるし、
連絡先もデバイス依存ではなくGoogleに保存しておくようにすれば、ログインだけで機種変完了です。
バックアップいらずですね。
写真もGoogleフォトに自動でバックアップされてるし
Android結構便利なんですよ。
アプリはiOSとほぼ同じものがあります。
なので最近のくつしたねこは、iPhone離れしてしまって
Androidが可愛くておしゃれで便利なんです。
Androidってどこがいいの?という方の参考になればいいな~と思います。
カバーは、minneなんかで好きな作家さんの機種フリーな
手帳型を買っています。これも探すのが楽しいのです。
そして先日でたiPhone・・・カメラのあたりが無理なんでますますiPhone離れしそうなくつしたねこです。
それではまた~