
やほ!
ラインスタンプを描き中のくつしたねこです♪
今日はGalaxy Noteの発売日!
入荷連絡メールが待てど暮らせど来ないので、電話をかけて特攻してきました。
本当は、届いてますけど来店予約を入れてから来てくださいって言われたんですけどね、ドコモの来店予約って翌日以降しかできないんですよ。
今日ほしいじゃないですか。
というわけで待ち時間1時間半、そして手続きはサクサクと。
あっという間にゲット!
もう本体の写真は撮りませんでしたけども、
帰宅してせっせと設定をしたり、環境をカスタマイズしたり
前の機種からデータを移行したりとがんばりました。
データの移行はとっても簡単でした。
ケーブルでつないでアプリ立ち上げてポチポチとするだけ。
電話帳もブックマークもパスワードもGoogleに全部いれてるんで、ログインするだけ。
アプリも持ってるものは勝手にダウンロードしてくれるし。
ホーム画面を再現するのにだいぶ手間がかかったけど、Yahooきせかえは
ダウンロード履歴も残るので、割と簡単です。
以前のホーム画面は下にリンクした記事にかきました。
で、やっとフィルムを貼って
描きました!Sペンで!
いつもの通り、画面のノートの壁紙をスクショをとり

そこに鉛筆で書き込みするんですけど~
あれ、前とインターフェイスが違う!
スクショとりました。

こんなかんじで、キャプチャ画面がひと回り小さく表示されます。
ちょっと狭い!
前の書き込み画面はこんなでした。

スクショ撮ったらそのサイズのままの画面に書き込みです。
こっちのほうがストレスなく書けたなぁ。
ツール画面は新Galaxyのほうがスマートになった気がします。

これは旧ツール選択画面です。でかいしね。
そんなこんなで、ちょっと戸惑いましたが
書いたメモはこちらです。

描くときに、鉛筆の音や消しゴムの音がするようになりました。
これがとっても楽しいですね!
しゃしゃしゃしゃ、しゅー、って音がします。
メモをとるだけでテンションがあがります。
描き心地ですが、やっぱりフィルムがないとちょっとつるつるしたので
フィルムを貼りました。
フィルムは、PDA工房さんのペーパーライクフィルムです。
これってあまりおすすめでないのかな~とおもったんですが、
現状これしかペーパーライクフィルムがなかったので
またいいもの見つけたらお知らせしますが
このフィルムの特徴。
💝いいところ
とてもザラザラしていて描き心地がぐっとアップ
❌わるいところ
画面の曲面は覆ってくれないので、左右に5ミリほどフィルムがないかんじになりとても狭く感じる。
ザラザラすぎてSペンが削れてしまうのではないかと心配になる。
といったところです。
で、またAmazonでちがうフィルムを注文してみたので
こちらが届いたらまた感想書きますね。
こちらのフィルムは、「アンチグレア」なので、表面がちょっとサラサラしているタイプです。
ツルッツルのガラスフィルムと比べると、Sペンも滑りません。
届くのがたのしみだな~。
ちなみに、Note9のフィルムは、あんまりザラザラしていないフィルムを貼っています。
すごく貼りやすく、超おすすめなので紹介しておきます。
こちら、貼り方が「ウェット式」ということで、スプレーで濡らしてはりますので
貼ってからずらせます。
サイドの曲面まで保護します。
Sペンが使いやすいサラサラのタイプです。削れる心配はありません。
だから超おすすめです😍
これと同じのが10+用ででてほしいんだけど、まだ出ていないかな~
9の人にはおすすめですよ!
それでは、これからどんどんカスタマイズを極めていって、
メモとりまくって、アップしますね😍
あっでも、ラインスタンプを描くのも忙しいんでぼちぼちです。

またね~。