こんにちは!

Galaxy Note10+を一日使い倒したくつしたねこです。

Twitterでフォロワーさんから、「てがき手帳」の使い勝手は良くなったのか?と質問を頂いたので使ってみました!

くつしたねこは「てがき手帳」は今回始めて

前回のGalaxy Note9auで契約したので、「てがき手帳」アプリはインストールされてなかったんですよね。docomo専用らしいです。

ほかに手書き手帳のアプリを探したけどAndroidではみつからなかったので、かなり期待をしていました。

実際に使ってみた感じはこんなかんじです。

まずはマンスリー

マンスリーは、Googleカレンダーと同期します。

Galaxyカレンダーとも同期するみたいだけど迷わずGoogleですよね。

そのマンスリーに手書きで書き込みができます。

拡大して描くことはできないので、まあ大事な日にマーキングしたりする程度でしょうか。

大きくメモをとって後で消したり・・・な使い方も想像できますが。

あと、毎日に❌をつけていくとか! ←地味だな・・・

次はウィークリー

ウィークリーにも書き込みができます。

正直こっちのほうが書けますね。

鉛筆ツールと蛍光ペンみたいなマーカーを使いました。

ツールパレットは旧式と同じ。

スクショメモのときみたいな下にツールの新型パレットではなかったです。

見慣れていて使いやすいといえば使いやすいですよね。

私このツールのペンが苦手なので使ってません。

線を書いたときに端っこがにょろっと細くて可愛くないんだもの。

筆圧感知がない線のほうが好きだな。

ちなみに、私のGoogle Calendarには、課金で満月新月が表示されるようにしています。

デイリーメモができないだと!?

これは致命的じゃないでしょうか。

昔のGalaxy Note3に付属していた、S noteってアプリのほうがよかったですね。

毎日書くところがあるし、マンスリーをタップするとデイリーにいけるし

どうしてサムスンはそれをなくしてしまったの・・・

で、てがき手帳についているのは「月メモ」という

マンスリーからみられる、月に1ページだけメモできるページです。

スマホサイズの手書きなので

拡大して描くこともできないからこのくらいのサイズに描くことになるんだけど、月に1ページだけメモできてもね~~

デイリー増やしてほしかったですね。

きっと、Galaxy Note10+を買うために、このdocomoてがき手帳アプリ

気になる人はいると思うんで、レビューをしてみました。

設定から変えられるのは、UIのカラーですね。

目が痛い感じの可愛い色が多くて、私はシンプルなホワイトをえらびました。

やっぱり手書き手帳は、iPadアプリ「Planner for iPad」が断然勝ちですよね。

スタンプ押せるしマステも貼れるし、ノートも作れるし、ペンの種類は少ないけど可愛く描けるし・・・

ちょっとお見せするとこんなかんじです。

これiPadサイズだし拡大してマンスリーにも書き込めるし

私はiPadminiで使ってますが、使い心地がいいです。写真付箋も貼れるし。

Google Calendarとも同期しますが、可愛さ重視で同期はしてません。

まだまだわたしはこっちのアプリで手書き手帳しようかな~とおもいます。

それではまた~!

多分次は、Galaxy Noteで使えるお絵かきアプリのことを書きます!