
思い立ったら長くは悩まないくつしたねこです。
昨年、家電量販店に駆け込んで購入したiPad Pro11
予算の都合で容量が64GBしか買えなかったんですよ。
それでもペンシルと合わせると10万ぐらいなった気がします。
フィルムもカバーもいりますからね。最終的にはキーボードなどもそろえました。
ですがiPad mini5を買ってからちょっぴり出番が少なくなり
最近は、やっぱりお絵描きのメインデバイスとして使っていたのですが
iPad miniとPro11だとサイズも近いし
携帯性を考えての11だったのですが、miniの出現により携帯しなくてもよくなったのもあって
お絵かきに特化すべく、12.9にサイズUPしたいと
思うようになり・・・
前に買った第一世代iPad Pro12.9は、娘ちんが現役で使っています。
大きな画面でのマイクラ、お絵かきなど
とっても気に入っているとのこと。
前にわたしがその第一世代を使っていた時は、やはり大きさがネックで
持ち歩きにくいし、取り出すとでかいと人に言われるし
11に買い替えたんですけど
お絵かき特化にしたい今、CLIP STUDIO EXを使うために
サイズUPの必要がでてきたのです。

クリスタって描画画面が狭いんです。これiPad miniだったら描く場所が名刺サイズぐらいになります。
さすがPro12.9、描画画面はA5よりちょい大きめです。
11だとハガキサイズで描く感じでした。
このサイズはありがたいですね。
記念にならべてみた
11は後ほど売りに出すので
いましかできない、3種ならべてみました。

3サイズならべるっていいですね。
大きさは段階的に違うけど、miniはベゼルが広いので画面はかなり小さいですね。
次は12.9とminiで並べてみました

かなりでかいです。
ほぼ13インチですものね。
わたしのメインのお絵かきマシンはワコムのMobile studio Pro16で16インチ。
重さは2キロあるものを職場やスタバへ持って出かけていました。
正直重かったし、ファイトあったなーと思います。
iPad Pro12.9ならおもさも半分。
まあまあ、職場やスタバでも出せなくはないサイズかとおもいます。
思い立ったら即購入して2日後にはフィルムもすべてそろいました。
行動力あったなぁ!
あとは11を売りに出すめんどくさい作業です。